「集客侍」オルコ株式会社 会社概要

集客侍 集客侍
サイトマップ
お問い合わせはこちら
会社概要

運営会社情報

運営会社名 オルコ株式会社
本社所在地 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目15-3プリメーラ道玄坂712号室
創業 2015年7月17日
代表

オルコ株式会社の由来

オルコ株式会社のORCO(オルコ)とは、「Optimizing Resources, Creating Opportunities」の略です。限られた資源を最大限活用して、ビジネスチャンスをしっかりとつかんでいく、という姿勢を社名に込めました。

WEBサイト管理システム オルコCMSの使命

iPhoneをはじめとするスマートフォンの普及や光回線などのインターネット網の整備が進み、ビジネスにおいてますますITの活用が重要になってきています。情報化が進むことで、これまで以上に『WEBを活用できるユーザー』と『WEBを活用できないユーザー』の格差が広がってきています。

業種や企業によってもどれくらいITをビジネスに活用できているかに大きな格差が存在しています。そこで弊社では、SEOに強いホームページ制作サービス「集客侍」を立ち上げました。「集客侍」が目指すのは次の2点です。


(1)圧倒的に新規集客できるWEBサイト作りのお手伝いを行う

(2)事業規模に関係なくITの効果を最大限に利用できる環境を提供する


WEB導入だけを行いサービス範囲が限定的にならないように「コンシェルジュ」として幅広くお客様がITに関して直面している諸問題をご支援するサービス提供を使命にサービスの向上に努めてまいります。

ソフトウェアが発展したおかげで、正確なIT知識を持たないユーザーでも手軽にデータを扱えるようになりました。1970年から1980年にかけてコンピューターは一部の専門家が使うものでした。しかしWindows95が発売されると、パーソナルコンピューターは一部のユーザーが趣味として使うものからビジネスの最前線で活用されるものに変わりました。

その恩恵を受けて、色々な習熟レベルのユーザーが表面上の操作が出来るようになりました。しかし、表面上操作しているだけですから、少し問題が起きたり、体験したことのないエラーへの対応が出来ず頭を抱えてしまうこともあります。

トラブルを自社で解決できない場合、システム業者に問題の解決を依頼することになるかと思います。その依頼に応えてお客様をリードすることが、私たちシステム業者の使命だと私は思います。また、お客様のニーズにお応えすることが私たちの仕事をする誇りでもあり、私たちが稼ぐことのできる源泉だと考えます。

ところが、自分や自社の販売金額ばかりに目が留まってしまっている販売業者・営業担当者には、専門業者としての使命感や矜持はなさそうです。大変寂しいことです。コンピュータシステムのような製品は、お客様に受け入れられない限り、システムとしての価値はありません。

IT知識が不足していたり、情報に偏りがあるためにITを経営に十分活用できていない企業様が多く見受けられます。日本の中小企業は、底知れない可能性を秘めていると私たちは考えています。ITを活用して集客の増加、求人募集の強化、売上の向上といったビジネスに直結する成果をあげられるよう企業様をご支援することこそ、日本中の中小企業様の元気を喚起し、日本の活性化に役立つ、と私たちは考えています。

"集客侍"に関するお問い合わせはこちら

メールフォームでのお問い合わせはこちら
▲ページ上へ戻る▲